Profile

cool-site AA.は、大人のための、素敵な音楽、アダルトな夜が似合うような、音楽を届ける、ポップスバンドです。

cool-site AA.とは、coolは、素敵な、かっこいいという意味を持ち、siteは、場所という意味が有り、素敵な場所という意味を持たせたもの。
また、インターネット上のWEBSITEでは、良いサイトや、気に入ったサイト、かっこいいサイトなどを、cool siteと呼びます。AAとは、イギリスの映画館などで、15歳以上でないと、入場できない映画につけられた記号。
これを合わせ、「大人のための、素敵な場所を作る音楽」という意味を持たせた名前です。

Member

 Biography

 1997年キーボードの松浦と、ヴォーカルのAyakoにより、オムニバスCDへの楽曲提供のために、立ち上げられレコーディングに際しメンバーが集まり、最初の録音が行われる。その後、制作だけにとどまらず、ライブ活動も行うこととなり、レコーディングメーンバーそのままで、ライブ活動を開始。その後、幾度かのメンバーチェンジを経て、現在のメンバーになり活動。1stアルバムの制作とライブツアーなどを行ったり、ゲームのテーマソングや、挿入歌等の制作に携わるなど、活発に活動してきたが、メンバーそれぞれの活動や方向性の違いなどにより、活動を停止。

  2004年突然ライブ出演の依頼があり、3年9ヶ月ぶりにメンバーが顔をあわせる。このライブを機に、活動再開を決める。制作活動を中心にライブ活動等も平行して行うこととなる。

1997年10月 オムニバスCD「CHRISTMAS TOYS」レコーディングに参加
1998年3月 バンドとしての活動を開始。
1998年6月 滋賀堅田のハックルベリーにて初ライブ。
1998年7月 3曲入りデモCDの発売開始。その後積極的にライブ活動を行う。
1999年1月 ギターの甲斐亘脱退で一時ライブ活動休止。
1999年4月 サポート・ギタリスト佐藤道範を迎えライブ活動再開に動く。
1999年5月 新メンバーでのライブを再開。
1999年6月 新メンバー大野義彦(G)を迎える。
1999年7月 Yellow TambourineレーベルのオムニバスCDとオリジナルフルアルバムの製作に入る。
1999年8月 Yellow TambourineレーベルのオムニバスCD「Girls Explosion」に参加。
1999年10月 島村楽器主催「HOT LINE '99」の関西地区ファイナルに出場。
2000年10月 京都MUSE HALLのオムニバスCD「SOUND-SITE」に参加。
2000年11月 1stアルバム「1 a.m.」発売。
2001年2月 「1 a.m.」発売記念ツアー開始(全10本)。
2001年1月 ゲームのテーマソング、挿入歌の制作に携わる。
2001年3月 諸事情により、活動を停止。


2004年12月 イベント出演依頼があり、3年9ヶ月ぶりにフルメンバー集まってのライブを行う。
2007年12月 新ギタリストにNaitoを迎え、復興と銘打ったライブを行う。
2009年9月 ミニアルバム「Two Moons」発売、それに伴いレコ発ライブを行う。
2013年1月 ベースに新メンバー濱均が加入。
2013年11月 活動15周年ワンマンライブを滋賀FREESTYLE BAR BLUEにて開催。

 Live Carrer
 

2019年
2019.05.25 大阪 Mother Popcorn
2019.04.29 滋賀 びわこJAZZフェスティバルin東近江2019


2018年
2018.12.08 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE (活動20周年記念及びレコ発ワンマンライブ)
2018.02.25 大阪 Mother Popcorn


2016年
2016.04.24 滋賀 びわこJAZZフェスティバルin東近江2016


2015年
2015.08.30 大阪 paradigm
2015.08.22 滋賀 田上里地区納涼祭
2015.04.18 滋賀 びわこJAZZフェスティバルin東近江2015
2015.02.01 大阪 knave


2014年
2014.11.22 京都 Silver Wings
2014.09.23 大阪 Mother Popcorn
2014.05.31 大阪 knave
2014.04.20 滋賀 びわこJAZZフェスティバルin東近江2014
2014.01.05 大阪 knave


2013年
2013.11.23 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE (活動15周年記念ワンマンライブ)
2013.04.20 滋賀 びわこJAZZフェスティバルin東近江2013
2013.01.27 京都 Silver Wings


2012年
2012.08.18 滋賀 ハックルベリー
2012.05.27 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE


2011年
2011.11.03 大阪 Mother Popcorn
2011.09.03 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE
2011.07.30 大阪 Mother Popcorn
2011.04.16 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE


2010年
2010.08.01 渋谷 クロコダイル
2010.07.18 京都 Silver Wings
2010.02.20 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE


2009年
2009.11.07 京都 Silver Wings
2009.09.27 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE
2009.05.10 滋賀 ハックルベリー
2009.04.11 京都 Silver Wings


2008年
2008.11.30 京都 Silver Wings
2008.07.05 滋賀 ハックルベリー


2007年
2007.12.01 滋賀 FREESTYLE BAR BLUE


2004〜2005年
2005.01.23 滋賀 ハックルベリー
2004.12.26 滋賀 MUSTACHE


2001年
2001.03.24 京都 MUSE HALL
2001.03.16 渋谷 TAKE OFF 7
2001.03.15 西荻窪 TURNING
2001.03.07 神戸 チキンジョージ
2001.03.05 心斎橋 MUSE HALL
2001.02.17 名古屋 MUSIC FARM
2001.02.12 奈良 NEVER LAND
2001.02.09 滋賀 ハックルベリー
2001.02.06 池袋 Adm
2001.02.05 原宿 RUIDO


2000年
2000.12.29 京都 MUSE HALL
2000.11.20 小岩 M7
2000.11.19 池袋 Adm
2000.11.01 神戸 チキンジョージ
2000.10.23 大阪 バナナホール
2000.10.22 京都 MUSE HALL
2000.08.27 京都 都雅都雅
2000.07.22 滋賀 ハックルベリー
2000.06.18 京都 MUSE HALL
2000.06.16 西九条 BRAND NEW
2000.05.28 京都 MUSE HALL
2000.04.26 大阪 バナナホール
2000.04.22 京都 MUSE HALL
2000.03.07 大阪 バナナホール
2000.02.13 京都 MUSE HALL
2000.01.28 滋賀 ハックルベリー


1999
1999.12.30 京都 MUSE HALL
1999.12.12 滋賀 WING PLAZA
1999.12.06 心斎橋 サンホール
1999.11.03 京都 都雅都雅
1999.10.03 神戸 STAR CLUB
1999.10.01 滋賀 ハックルベリー
1999.08.23 天保山 ベイサイドジェニー
1999.08.21 京都 MUSE HALL
1999.06.13 西九条 BRAND NEW
1999.06.06 京都 MUSE HALL
1999.05.12 京都 MUSE HALL
1999.01.10 天保山 ベイサイドジェニー
1999.01.09 京都 MUSE HALL


1998
1998.12.12 京都 NEGA-POSI
1998.11.20 京都 都雅都雅
1998.09.29 京都 磔磔
1998.09.20 京都 MUSE HALL
1998.09.06 滋賀 円苑
1998.08.29 京都 NEGA-POSI
1998.06.20 滋賀 ハックルベリー